福々のブログ

生き物メモ

2018-01-01から1年間の記事一覧

一眼レフグリップ剥がれ簡易修理

少し分かりにくいですがサブコマンドダイヤルの部分のグリップが剥がれて浮いています。グリップのゴムが伸びてしまっているので押し込んでも余ってしまい戻らない状態です。 メーカー修理に出すとこの機種は8,800円ほどかかるとのこと。 浮いているとコマン…

ミスジハエトリ

部屋にミスジハエトリの雄が居ました。 ミスジハエトリ(Plexippus setipes) ハエトリグモの仲間は動きがなんだかかわいいですね。 垂直な面でも登れるのすごいですね。

台風一過のルリタテハ

昨日、9月4日の夕方から夜にかけて台風21号が最接近し久しぶりに家が揺れる程の暴風雨に見舞われました。 関西の方では大きな被害が出たようですがこちらは植木鉢が転がったり停めてあった車が少し動いたくらいでした。 9月5日、なぜか部屋にルリタテハが居…

カマキリ成虫

カマキリの成虫が居ました。もう成虫居るんですね… カマキリの成虫:平成30年8月4日撮影

カマキリの幼虫

オオカマキリの幼虫 捕まえたら指を鎌で挟まれてかじられました。カマキリを捕まえたとき、カマキリもまたこちらを捕まえているのだ…

ヒラタクワガタ

ヒラタクワガタを拾いました。 サイズを測ってみると63㎜ありました。なかなか立派な個体です。 大きいですが大人しい個体なのかあまり噛んで来ようとせず黙って写真撮影に付き合ってくれました。 クワガタを耳につけてイヤリング~とか自分以外の耳を使って…

庭に巣を作ったヒヨドリの話

6月中旬、庭でヒヨドリが巣を作って卵を温め始めました。 抱卵するヒヨドリ:6月23日撮影 ヒヨドリは雌だけで12-14日間抱卵します。 いつ見てもこちらにお尻を向けて居たのでなかなか顔が撮れませんでした。 ヒヨドリの雛:7月8日撮影 で、気が付いたらなんか…

クマバチ

グミの花に来たキムネクマバチ(Xylocopa appendiculata circumvolans) 大きな体で重低音を響かせながら安定感抜群の飛行をしていますが体の大きさに対して翅が小さく、かつては「航空力学的に、飛べるはずのない形なのに飛べている」とされ「彼らは、飛べる…

タケノコ

マダケ(Phyllostachys bambusoides) タケノコです。 イノシシに掘られていてあまり大きなものはありませんでしたがまぁ、よし。 今年は表年らしいですがいつも通りな感じがしました。 120年周期と言われている竹の花の開花がここ数年で全国的にピークを迎え…

ビーチコーミング

釣りに行ってきたのですがカニしか釣れませんでした…。 貝殻が落ちてたので拾って帰る事に。 釣れたモクズガニ。片腕だった。 拾ってきた貝殻。とりあえず洗って乾かしました。 キサゴ(Umbonium costatum) ムギガイ(Mitrella bicincta) バイ(Babylonia japon…

カタクリとギフチョウ

カタクリとギフチョウを探しに山に行って来ました。 カタクリ(Erythronium japonicum Decne) 花びらの透き通った感じがいいですね。 カタクリはニリンソウなどとともにスプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)と呼ばれています。 スプリング・エフェメ…

アユの飼育

9月、台風の翌日に川を覗いてみると大きな魚が泳いでいたので気になって捕まえてみました。 アユ(Plecoglossus altivelis)でした。 なかなか動きが素早かったので捕まえるのに苦労しました。 とりあえず持ち帰ってきました。 どうやら飼えるようなので飼って…

自転車と猫

春も近づき段々と暖かくなってきたので自転車で少し走ってきました。 ロードバイクが2台とマウンテンバイクが1台という編成です。 山にはまだまだ雪が残っていますが道は綺麗でした。しかし寒いですね…平地との気温の差が10℃以上ありました。 給水に寄った…

あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 天気予報では曇りでしたが昨年に続き今年も元日に青空を見ることが出来ました。 皆様にとっても2018年が良い1年となりますように。 2018年1月2日 福々.